さわらび家飲み塾

~きょうの気分は?~

塾生(標野)

暖かい冬至です

標野茜です。 今日12月21日は冬至です。 一年中で最も日が短い日です。明日は今日よりも1秒弱日が長くなるそうです。1秒足らずでも、日が長くなると聞くと、それだけで気分が明るくなりませんか。 さて、冬至の中の七十二候は、 乃東生(なつかれくさ…

大雪、ああ寒い

標野 茜です。 今年ももう最後の月、師走に入りました。昨日、12月7日は二十四節季のうち、大雪でした。 大雪の中の72候は、 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる):天地の気がふさがれ、本格的な冬が来る。 熊蟄穴(くまあなにこもる):熊は巣穴にこもり、…

小雪(しょうせつ)

標野 茜です。 今日、11月22日は小雪です。 今日は比較的暖かかったものの、暦だけでなく、実際に冬の訪れが感じられる頃になりました。天気予報によれば、明日、明後日は真冬並みの寒さとか。 木の葉は色づき散り敷き、掃いても掃いても枝から落ちてきます…

冬立つ

標野茜です。 sawaravie.hatenablog.com 今日11月7日は24節季の立冬です。早くも冬の始まりです。 北の国から初雪の便りが届いたと思うと、今度は木枯らし一号も吹いたと報じられました。確かに日はどんどん短くなるし、お日様の光りも弱々しくなって気温も…

奈良にはふるき仏たち

標野茜です。 sawaravie.hatenablog.com 10月23日は霜降(そうこう)でした。暦の上では、冬はすぐそこです。15日後には立冬を迎えるので、秋も、もう晩秋です。 霜降とは、読んで字の如く霜が降りるという意味ですが、この季節に霜が降りるところはまだ多く…

寒露の候

標野 茜です。 sawaravie.hatenablog.com 早いものでもう、十月、神無月です。出雲地方に神様たちが出向いて行かれるので「神無し月」一方、神様たちが集まって来られる出雲地方では「神在月」と言われるそうです。 新聞のちらしに、おせち料理の広告が入っ…

菊の酒

標野 茜です。 sawaravie.hatenablog.com おととい、群れをなして颯爽と飛び交うあかねを見ました。 9月7日は二十四節季の白露です。白露の15日前が処暑、15日あとが秋分です。白露のなかの七十二候には、 「草露白(そうろしろし)」 「せきれい鳴く」 「玄鳥去…

あかね舞う

標野 茜です。 sawaravie.hatenablog.com おととい、近くを流れている小川で、あかねを見ました。そう”赤とんぼ”です。でも一匹だけ。もう少し涼しくなると群れをなして飛ぶようになるのですが、一昨日はただ一匹。ちょっと淋しそう。 あかね、私のペンネー…

秋立つ

標野 茜です。今日は、8月7日 立秋です。 sawaravie.hatenablog.com 一年を夏至と冬至で二等分します。それを春分と秋分で更に二等分し、これで四等分です。その四等分の更に真ん中が立春、立夏、立秋、立冬です。 立秋の中の数日で涼風至(すずかぜいたる)…

土用

標野 茜です。 7月30日 土用の丑の日でしたね。 “石麻呂(いしまろ)に吾もの申す、夏痩せによきといふものぞ鰻(むなぎ)とり召せ” 万葉集にでてくる中納言 大伴家持の歌です。万葉の昔から、夏場の栄養補給には最適とされていたことが分かりますね。 昨日…