さわらび家飲み塾

~きょうの気分は?~

暖かい冬至です

標野茜です。 

今日12月21日は冬至です。

一年中で最も日が短い日です。明日は今日よりも1秒弱日が長くなるそうです。1秒足らずでも、日が長くなると聞くと、それだけで気分が明るくなりませんか。

さて、冬至の中の七十二候は、 

乃東生(なつかれくさしょうず):冬枯れのなか夏枯草だけが緑に芽吹く。

麋角解(さわしかのつのおつる):繁殖期を終えた鹿が角を落とす。麋とは、トナカイの一種のこと。

雪下出麦(せっかむぎをいだす):雪の下から麦が芽を出す。

今日は11月並みの気温だとかで暖かい一日でしたが、寒さはまだまだこれからが本番。風邪など引かないように気を付けたいものです。

因みに、「ん」のつく食材は、体が温まるそうです。大根、蓮根、銀杏、いっぱいいただいて温まりましょう。

きょうの気分は「炊き合わせ」に「お漬物」と「日本酒」で。

f:id:sawaravie:20161219184758j:plain

蓮根がサクサクとして美味しいです。

 

本屋の店長:本野六四三郎のブログはこちら↓ 宜しくお願いいたします。


     
 クリックして頂けると励みになります。宜しければお願いします。

 

ダーリンの入院

本田千秋です。 

ダーリンが入院しました。盲腸ですって。前からちょくちょく、みぞおちのあたりが痛いと言っていました。

便秘なんじゃない? トイレ行ったら治るわよ。なんて会話を繰り返していたのですが、先週の土曜の朝、かなり苦しそうにしているので、休日診療所に行ったところ「盲腸」でした。

直ぐに入院、手術でした。さほど重症でもなかったようで安静を見て一週間ほどの入院です。

毎日、様子を見に行きますが、とても暇らしく、着替えを取り換えて、ちょっと話して小一時間程で帰ろうとしたら「もう帰るのか?」ですって!

師走なのよ、これでも忙しいのよ~。レンジ周りの掃除はどうなるの?といろいろと思うところがありますが、病人ですからね。年内限定でいたわっておきましょう。

年が明けて春になったら、家のリフォームにも取り掛かります。 

ダーリンがいない一人ご飯の きょうの気分は「ナポリタン」と「赤ワイン」で。

f:id:sawaravie:20161220160545j:plain

昔、喫茶店で食べたナポリタンの味が忘れられません。

 

本屋の店長:本野六四三郎のブログはこちら↓ 宜しくお願いいたします。


     
 クリックして頂けると励みになります。宜しければお願いします。

 

元カレ

田辺リカです。 

週明けの月曜の今日は忙しかった・・次から次へとお客様が来られて、あっという間に窓口の営業時間終了の15時になってしまいました。

よく言われるんですよ、「なんで銀行は15時で窓口締めるの?それから17時、18時まで何をしているの?」って。

いろいろあるんですのよ、奥さま!と、言いたくなる程、やることてんこ盛りです。入出金の確認、手形や小切手の処理。これが1円でも合わないと帰れません。

今日から後輩の立川美奈さんが長期休暇を取得し、フラメンコギタリストの彼氏と共に彼の故郷のブラジルへ行きました。 

仕事の早い彼女がいない分、手間取ってしまったなぁ。やっぱ美奈ちゃんがいないと困る!

「11月のMVP」に選んで頂きまして有難うございます。 

それにしても塾長は元カレとのこと、随分、興味をもっていましたね(苦笑)

ええ、先日10数年振りに会いましたよ。一回り半ほど成長しておりました。そういう私も引力に逆らえずにいますが。

お母さまの最後の時のこと、その後のお父さまの落胆の日々など、事細かいに話してくれました。10数年も経ってしまうと、なぜ別れたのかや喧嘩したことなど。忘れているものですね。

いろいろと話をしていると、幼馴染のような感覚にすらなってきました。

先週末に実家へ帰宅した際、両親にも元カレのお母さまの話をしていたところ、父が「なぜ、リカは○○君(元カレ)と結婚しなかったのか?」といきなし聞いてきました。

いやはや、咄嗟のことで、びっくりしました。最近、年をとりすっかりおじいちゃんになっている父からのまさかの鋭い質問。「おぬし、なかなかやるな」と心の中でつぶやきながら、「ん~そうだねぇ~」と言葉を濁し、ドキマキした気持ちをワインで流しこみました。ほんまびっくりポンやわ。

そんなきょうの気分は「味噌カツ」に「れんこんのきんぴら」と「赤ワイン」で。

f:id:sawaravie:20161219184740j:plain

味噌カツの味噌で何杯でも飲めそう~

 

本屋の店長:本野六四三郎のブログはこちら↓ 宜しくお願いいたします。


     
 クリックして頂けると励みになります。宜しければお願いします。

 

マナー、悪すぎやろ

小言幸三郎 関東出身の小言幸兵衛はんの不肖の弟子で浪花人や。 

師匠の幸兵衛はんに続き、ワシが常日頃「それ、おかしいんとちゃうか?」と思うことを言わせてもらいますわ。

最近、交通事故に関するニュースをよう聞きますな。高齢者の逆走やブレーキとアクセルの踏み間違い等・・せやけど、危険なんは高齢者だけとちゃいまっせ。

昨晩のこと、信号で右折する車が横断歩道を渡っていたワシの目の前を猛スピードで通り過ぎて行きよった。

横断歩道で人が歩いとったら、歩行者が通り過ぎるまで止まって待つのが当たり前やろ。

なんちゅう程度の低い奴や。

あれは、マナーが悪いんやのおて、交通違反やろ。不愉快きわまりない。むかつく~。

ああいう不逞の輩(やから)を罰することはできんのかい?警察はどうしとんや。

あんなやつは、いつかは事故を起こす。事故で自分一人が死ぬんなら勝手に死んだらええが、何の罪もない他人を巻き添えにする可能性が極めて高い。ほんま巻き込まれんよう自分の身は自分で守らんならんな。

ワシが住んでるマンションの目の前の通りに横断歩道があるが、横断歩道をわたろうとして人が待っとっても、止まった車を見たことがない。

車に乗っとる奴がえらいわけやないで。自分が歩いとるときのこと考えてみいや。

と、初登場で鼻息荒なってしもたきょうの気分は「餃子」に「ズンドブ」と「ビール」で

f:id:sawaravie:20161218195335j:plain

糖質0を飲んでも「チャーハン」食べてしもたらあかんわな。

 

本屋の店長:本野六四三郎のブログはこちら↓ 宜しくお願いいたします。


     
 クリックして頂けると励みになります。宜しければお願いします。

 

11月のMVP

塾長です。

年内中にしなくてはいけないことや忘年会?で、すっかり「11月のMVP」を忘れていました。 「入塾規定」を作成した本人自ら、守れていないのはダメですね。 

11月のMVPは田辺リカさんです。 

リカさんはいつも独特の切り口で日常の出来事をおしゃべり感覚で楽しくお知らせ頂いています。

元カレのお母さまが亡くなられ、お焼香に伺った後、元カレとは会われたのでしょうか?近々会ってみようか・・とも書かれていましたし。10数年ぶりの再会がどうだったのか。そして今の彼にそれを気づかれずにいたのか。塾長としては、酒の肴にとてもよい話題、いえ失礼、非常に気になるところです。

エロなる。偉くなる。方言の面白いところです。塾長も取引先と電話でサ商品の説明をしていたところ、相手の方が相槌で「んだんだ」と言われたことがあり、ホッコリりしたことがあります。

温泉での浴衣の合わせが、いつも間違っていないかと気になる塾長です。これから年末年始、年賀状やご挨拶など、マナーや作法が特に気になります。

きょうの気分は外飲みで「ハーパーの水割り」と「サーモン・鹿肉・たくあん・うずら卵の燻製盛合せ」で。

f:id:sawaravie:20161217221840j:plain

燻製にすると、脂が抜ける分、そのモノ自体の味わいがよくわかりますね。

 

本屋の店長:本野六四三郎のブログはこちら↓ 宜しくお願いいたします。


     
 クリックして頂けると励みになります。宜しければお願いします。

 

ルミナリエも終わって

下戸の東谷です。久しぶりの投稿です。 

神戸の三ノ宮で12月2日から行われていたルミナリエが11日に終りました。

f:id:sawaravie:20161214183710j:plain

僕は神戸に住んでいて1995年1月17日の震災も経験しました。僕の住んでいたマンションは地下の駐車場が潰れ、大きく傾いてしまい全壊でした。今でも覚えているのは、ドスンドスンと激しく突き上げるような揺れの後、ザアザアと強い雨が叩きつけるような音が続きました。後になって思えば、あれはマンションの外壁のモルタルが剥がれ落ちる音だったのです。

地震に遭遇した人達は、自分たちの身の回りのごく狭い範囲の情報しか手に入れることができません。当時は携帯電話もなかったし、インターネットもないからなおさらです。当時の情報源と言えば、ラジオに頼るしかありませんでした。長田が燃えているとラジオで聞かされても、阪神高速道路が倒壊したと言われても想像力を働かせるしかなかったのです。日本全国の人々がテレビの画面で、何度も何度も見ている情報が被災地の人々には見ることができないのです。

あれからもうすぐ22年が経とうという今、神戸の町を歩いていても、震災の爪痕は探すのさえ困難なほど見当たらなくなりました。

とは言うものの、倒壊後再建された住宅やマンションはローンの終わっていない人達も多いと思います。

こう言っている僕自身が、あと20年のローンが残っています。また、マンションが再建された当初は倒壊したマンションのローンも残っており二重ローンの状態でした。

僕は幸いにして、若かったから精神的にも、所得面でも、難しい局面を乗り越えることができましたが、だれもがそうだったとはかぎりません。

それでも、時は淡々と過ぎていきます。

東北地方でも、熊本でも大きな地震がありました。そんななか、ルミナリエも最初の数年間とは、その持つ意味が変わったと思います。

年々、記憶は風化していく。それは防ぎようがありません。今はそれをそのまま静かに受けいれたいと思います。

きょうの気分は「おでん」で。

f:id:sawaravie:20161214183313j:plain

大根が「しゅんでいて」とても美味しいです。

 

本屋の店長:本野六四三郎のブログはこちら↓ 宜しくお願いいたします。


     
 クリックして頂けると励みになります。宜しければお願いします。

 

百均とちゃいます。

書店でバイトの原田です。 

「この店、百均(ひゃっきん)やろ」店に入ってきた中学生が友達に話し掛けています。以前にも、百円均一の店と間違われた記憶があります。

「どうしてですかね、店長」訊ねても、「うん、うん」唸(うな)っているだけで、埒があきません。

この頃、なんかはっきりせんな、店長。この前は、ほんまにコクられるんかと思ったし。

「ちょっと来て」南側の入口で店長が手招きしてます。またかいな、今度はなんやろ。

店長が、入口のドアの上の鴨居(かもい)を指差しています。見ると、黄色の短い暖簾(のれん)のようなものが、ヒラヒラ風に揺れています。

よく見ると、パンダのヨンダくんの柄(がら)です。100冊と書いてあります。

f:id:sawaravie:20161211190502j:plain

あぁ、新潮文庫の100冊、夏のフェアの宣伝用の暖簾ですね。あぁ、そうか。あの100冊という文字を見て100円均一と思い込んだに違いありません。

「もう、剥がしましょか。ヨンダくんも、もう古いし」「そうやなぁ」

「剥がしましょ、このままにしといら、また百均や言われますよ。剥がしましょ」 「そうやなぁ」

はっきりせんな、店長。以前はあんなことなかったのになぁ。ブログ始めたんがあかんのやろか。

「うーん」まだ、唸っとんかいな。ええ加減にしぃ。

そんなきょうの気分は「白菜と肉団子の鍋(紹興酒オイスターソースで味付け」と「熱燗」で。

f:id:sawaravie:20161211190822j:plain

白菜が美味しい季節になりました。一時期よりちょっと安くなってきましたね。

 

本屋の店長:本野六四三郎のブログはこちら↓ 宜しくお願いいたします。


     
 クリックして頂けると励みになります。宜しければお願いします。